ウィンドスタッド邸【大湿原の小さな家】

こんな場所を通って…。

ウィンドスタッド邸の建築予定地に到着! いくばくかの材料と大工用のテーブル、建築のガイドブックなどが用意されていました。
『持ち家の初心者ガイド』要約
◆製図台で家を計画→大工の作業台で建設
◆家の材料は丸太、石、粘土その他。丸太は製材所で購入するか自分で作製。
◆家具の材料はガラス、藁など。
完成形は小さな家(玄関に変更も可能)+メインホール+北・東・西の3棟。
3棟にはそれぞれ3種類の選択肢があり、一度建築したら取り返しがつかない。
以下は選択肢。
北棟:保管室、戦利品室、錬金術実験室
東棟:キッチン、武器庫、図書室
西棟:付呪師の塔、寝室、温室
これから全ての棟を建築し、比べてみようと思います。
小さな家

基本の「小さな家」の建築予定場所。こんな光景、街中でたまに見ますよね。

せっかくなので酒と肉でおざなりな地鎮祭をしてみました。

土台を建築。UOみたいです。

壁の枠組み。

壁を作りました。でも屋根がないので、こんな光景になります。

屋根の枠組み。星空が見えます…曇ってますね。

屋根を作りました。扉がないと屋内として認識されません。

扉を作ったので、やっと屋内になりました。中には家具用の大工道具と安全なセキュア。
「我が家」の実感が湧いてきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません